JA金融法務・増刊号「経済・金融マーケット超入門」を執筆いたしました。 金融機関向けの専門誌です。が、入門編ですので、これから経済や金融マーケットを学びたいという方や、 資産運用と上手く付き合って行きたいという方の基礎固めにもなります。宜しければご活用ください。
ぐらんざ8月号「インフレ時代の家計管理とは…」を監修しました 値上げが相次ぎ、多くの方が家計のやりくりに不安を感じているこの頃…。 今月は「インフレ時代の家計管理とは…」をテーマに、 インフレ時代に負けない家計のつくりかたについて解説しています。 ↓下記のリンクよりご覧いただけます。 【オーエン×ぐらんざ】インフレ時代の家計管理とは…
ぐらんざ7月号「いざ投資!金融機関選びのコツとは?」を監修しました 今月は「いざ投資!金融機関選びのコツとは?『顧客本位の業務運営』に注目 来年から新NISAスタート」を監修いたしました。 2024年から投資で得た利益が非課税になる新しいNISA(少額投資非課税制度)が始まります。 投資を始める時の金融機関選びのコツとは何か?投資目線での金融機関の選び方を考えました。 ↓下記リンクよりご覧いただけます。(画像をクリック!)
ぐらんざ4月号「新社会人のためのお金の備え」を監修しました キラキラと眩しい新社会人に向けて、お金との付き合い方が纏められています。 まきりえこさんのイラストを楽しみにしている方も。 webでも見れるようになったそうですので、宜しければ!(画像をクリック)
ぐらんざ5月号「充実したセカンドライフを送るために欠かせない3つのキーワードとは…」を監修しました 今回のぐらんざは定年を迎えたぐらんざ世代にスポットを当てて、 充実したセカンドライフを送るために欠かせない3つのキーワードについて考えました。 webでも見れるようになったそうですので、下記リンクよりどうぞ!(画像をクリック!)
クリム3月号で、「未来に向けてのお金のネクストステップ」について取材記事が掲載されました クリム最終号、「未来に向けてのネクストステップ」というテーマで、お金の専門家として「将来の暮らし方、働き方、生き方」についての取材を受けました。全2ページ掲載されています。 (クリムでは、家計簿コーナーから始まり、相続や資産運用など組合員さん向けのオンラインセミナーなどで2年間お世話になりました。良い経験をさせて頂き感謝しています。白浜)