財務損益分析

財務と損益分析が事業を救う

「適正な利益率ってどれくらい?」
「金利も材料費も人件費も上がって、経営が苦しくなっている…」
「働き方改革で残業代を見直したら、人件費が想定以上に増えた…」

多くの企業がこうした悩みに直面している昨今。決算書には、今の経営状態を読み解くヒントが沢山つまっています。税務申告だけでなく、利益の出し方、お金の使い方、リスクへの備えなど、事業の安定性・収益性・成長性をチェックするツールとしてもとても有効です。言い換えれば会社の「健康診断書」。経営を長く続けていくには、数字から見える兆しに気づくことが第一歩です。

智基先生

財務損益分析は、事業計画を立てるうえでのファーストステップ!一緒に頑張りましょう!




ご相談・コンサルティングメニューの「A・B・C・D」4つのコースからお選びください。

「ヒヤリング」→「現状の分析・アドバイス」→「実行」と丁寧なステップでアドバイス。
将来の不安の解消につながります。

  1. Aコース:なんでも相談 [個人コンサル]
  2. Bコース:ライフプラン相談 [個人コンサル]
  3. Cコース:フェアリンクラブ会員 [個人コンサル]
  4. Dコース:事業コンサル


▶ 個人コンサルはこちら


▶ 事業コンサルはこちら
PAGE TOP